COLUMNコラム
うちで楽しむ!いきもの関係施設リスト
2020.05.05|お知らせ
コロナウィルスの影響で、博物館や動物園、水族館が長期的に休館・休園する事態となっています。この状況、当事者の園館だけでなく、ファンである私たちの心も少なからずダメージを受けています。よね?
こんな状況ですが、臨時休業中でも飼育動物や展示物を見ることができる動画や子供と一緒にできるワークシートなど、うちで楽しめるコンテンツを提供している園館が少なくありません。
ここでは、自然史博物館・動物園・水族館など、「いきもの」に関係のある施設の情報を集めました。
おうちで、博物館や動物園、水族館を楽しみましょう!
Twitterに存在する主なタグ
すでに、いろんな団体がSNSのタグを利用し情報集約をされていますので、SNSで以下のタグで検索してみると情報を得られます。
人文系、自然史系、あらゆるジャンルが参加しているタグ。
・ #エア博物館 大阪自然史センター ニシザワさんの呼びかけで発生したタグ。多くの博物館、動物園、水族館が使用しています。
#休園中の動物園水族館 動物園・水族館の多くが使用しているタグ。来園者のいない園で過ごす生きものたちを見ることができます。
臨時休業中のお役立ち情報
【博物館】
おうちミュージアム 過去に行ったワークショップのアーカイブから、自宅でできそうなものを提供しています。
おうちミュージアム 恐竜の解説や工作など。
おうちで体験!かはくVR 日本館・地球館の常設展示を見学できます。
おうちミュージアム 学芸員による常設展示解説、ぬりえ、はりえ、紙芝居など
おうちミュージアム ペーパークラフトやクイズ、観察シートなど。ミジンコちぎり絵が楽しい!
おうちでMieMuをたのしもう! 学芸員による動画コンテンツ、ペーパークラフトなど。サイガマスク!があるよ。館長による「二枚貝を調べよう」最高です。
作って遊びながら自然のことが学べる「ひとはくキッズのお道具箱」の限定公開期間を延長しています。カラスノエンドウの笛、これからの季節ぴったり!動画のとおりやってみましたが、鳴りました!
おうちミュージアム ぬりえ、すごろくなどがあります。
おうちミュージアム ティロサウルスやユーボストリコセラスのぬりえ、動画などがあります。
おうちミュージアム アジサシパタパタモビール、やんばるの生きものぬりえやクイズなど
【動物園】
・よこはま動物園ズーラシア、金沢動物園、野毛山動物園(横浜の3動物園)
STAY HOME with ZOO~GWは動物たちとおうちで楽しもう! ~
無観客の動物園動画や、3園で販売中の「おえかきずかん」の一部を無料公開など。この塗り絵、すごくかわいいです。
おうちミュージアム 動物園スタッフが制作した霊長類ぬりえ、スローロリスゴロクなど
どうぶつマスクプロジェクト 楽しい「どうぶつマスク」の作り方の紹介。
どうぶつワークシート 動物の足し絵やぬりえが楽しめます。
Web会議用バーチャル背景ダウンロード パンダと一緒に会議に出よう!
チーターの赤ちゃん24時間見守りライブ放送中! その他、チーターの赤ちゃんの悶絶映像がたくさん。
おうちで動物園を楽しもう! 「とべZOOすごろく」「どうぶつおりがみ」ダウンロードなど
【水族館】
YouTubeの新江ノ島水族館公式チャンネルで「貸切えのすい」公開中!休館中の生きものたちの様子を見ることができます。
【その他】
おうちミュージアム 昆虫のぬりえが豊富。解説動画も充実!
おうちミュージアム ”鳥の顔でなまえ当てドリルにチャレンジ!”や鳥の漢字ドリルなど。
おうちミュージアム イリオモテヤマネコや西表の生きものたちのクイズやぬりえ。